栃木建工が選ばれる理由
栃木建工では「美しくするだけでなく守る塗装をする」という思いを胸にひたすらに精進してまいりました。
戸建て住宅をメインにアパート・マンションなどの集合住宅、店舗や事務所、工場などあらゆる建物に対応し、最適な塗装をご提供いたします。
自社施工ならではの良心価格で、「栃木建工に依頼して良かった」と思っていただけるような塗装工事をお届けいたします。
1、職人直営店である
栃木建工には営業専門の営業マンがおらず過度な営業・宣伝活動もしない職人が運営する会社になります。
一方それに相反するのが大手ハウスメーカーや大手リフォーム会社になります。
直営店メリットとしは
・元請と下請け間の中間マージンが無く塗装工事にコストをかけられる
・施工時の変更点などで施主様と相談をして早期に柔軟な対応ができる
・営業マンではなく塗装職人が現場にあった提案を行うことができる
デメリットとしては
・大手ハウスメーカーやリフォーム会社のような知名度がない
・営業専門の営業マンがいない為に迅速な対応が取れない場合がある
大手ハウスメーカー、リフォーム会社のメリット
・大手ならではの安心感がある
・規格化されたプランが豊富で品質やデザインがあんていしている
・塗装工事だけでなく一貫してメンテナンスが可能
デメリットとして
・CMや広告にコストがかかり中間マージンがかかるため費用が高い
・塗装のプロでない営業マンが規格に沿って提案が行われる
・多くの下請け業者を抱えているため当たりはずれがある
栃木建工ではハウスメーカーのような安心感を得て頂けるよう丁寧な提案と説明を
工事では確かな知識と技術ををもって施工を行います。
2、塗料の性能を最大限に引き出す
塗料には性能を最大限に発揮させる為に各塗料『仕様書』というものがあります。
そこには下地の調整方法、塗装回数、標準使用量、塗り重ね塗装間隔時間、塗装方法
が各塗料で決まっていて各塗料メーカー共その施工方法を基準として
塗膜の性能を保証しています。
栃木建工では塗料の性能を最大限に発揮させるため、この仕様を守り施工させて頂きます。
3、ご希望に沿った提案
壁と屋根には色々な材質があります。
外壁でいうと
窯業系サイディング、金属系サイディング、樹脂系サイディング、モルタル、ALC、木質系
屋根でいうと
スレート、ガルバリウム鋼板、アスファルトシングル、トタン、陸屋根
といった様々な種類があります。
塗料にも種類があり
アクリル樹脂(4~6年)
ウレタン樹脂(6~10年)
シリコン樹脂(9~13年)
ラジカル樹脂(12~15年)
フッ素樹脂 (15~20年)
と樹脂により耐用年数がことなりコストもそれに合わせて変わります。
さらにCO₂削減や光熱費低減の観点から高日射反射率塗料(遮熱塗料)
長期美観維持の観点から、外壁に汚れにくさを追求した(汚染防止タイプ塗料)
といったお客様の要望や予算にあわせて塗替えの提案をさせて頂いております。
4、有資格者による確かな経験と技術
大型物件の施工ができる『建設業許可(栃木県知事許可)』を取得しております。
それを生かして、役所・学校・工場・マンション・医療施設等の塗装も数多く手がけてまいりました。
また、厚生労働省により塗装に関する十分な技術と能力を有していることを認定された塗装技能士のなかでも、一番上の等級である「1級塗装技能士」が在籍しています。
技術はもちろん、豊富な知識と経験を持つ「1級塗装技能士」が施工や指導を行い、質の高い塗装をご提供いたします。
5、施工報告書・保証書の提出
施工完了時に施工写真をつけ報告書と共に保証書を提出させて頂きます。
写真にして記録に残すことによりお客様への安心感を自社にとっては今後のサービスの向上に役立て
るための資料として報告書を作成しています。
材質・塗料により3年~10年の自社保証をお付けしているので
長期による安心感を得て頂けるのが特徴です。